令和7年度クリ 二ング師試験試験前講習会開催要領

石川県クリーニング生活衛生同業組合では、石川県クリーニング師試験受験対策として、試験前講習会を下記の日程で開催します。
◎日 時 令和7年10月23日(木)
午前9時から午後4時30分まで
◎場 所:石川県クリーニング会館
金沢市諸江町中丁467番2
(北陸鉄道浅野川線磯部駅下車 徒歩1分)
駐車場はありません
電話 076-233-1241
ファックス 076-260-8075
◎科 目・日程
1 開校式・あいさつ 9: 00~9:10
2 公衆衛生に関する知識 9:10~10:15
3 衛生法規に関する知識 10 : 15~11:25
4 昼食 11:25~12:15
5 洗濯物の処理に関する知識
( 1 )洗たく物の受取り・保管・引渡し 12:15~12:45
( 2 )洗たく物の処理 12:45~13: 30
6 休憩 13:30~13:40
7 繊維の鑑別 13 : 40~14:25
8 実技講習(アイロンの手ほどき) 14:25~16:25
9 閉校式 16:25~16:30
講習内容等
( 1 )講習会のテキストは、『クリーニング師試験参考問題集(全国ドライ新聞社)』を使用します。
また、テキストは、事前に受講生に配市しますのて、自宅学習等で活用してくたさい。
その他に、各科目講師により試験対策用テキスト(講習会当日配付) を併せて使用します。
( 2 )実技講習(アイロンの手ほどき)については、石川県クリ―ニング師試験実習課題である
「カッターシャッ」のアイロンの手ほときを行います。
次に記載するアイロンを使用します。
まに、次に記載した条件を満たす「カッターシャッ」をお持ちください
なお、 貸与を希望される場合はあらかじめ事務局にお申し込みくたさい。
※電気アイロン(重鬣:約5kg、スチーム機能なし、サーモスタットなし)
※カッターシャッ:綿35 %以上の混紡。大人男物、白色、シンクルカフス。背中脇線あり
※試験用アイロンに触れる機会を増やすため、アイロン手ほどきに関する『特別講習会』を実施します。
(下記『特別講習会』を参照) 持参品等
テキスト、筆記用具、指定のカッターシャッ
昼食 付近に昼食をとれる場所はありません。
受講料
組合員: 22,000円十テキスト代等4,200円十実技講習代3,500円合計29,700円
非組合員: 44,000円十テキスト代等4,200円十実技講習代3,500円合計51,700円
※カッターシャッ貸与希望の方は1,500円加算となります。
特別講習
10月30日(木) 14:00 ~ 16:00
11月6日(木) 14:00 ~ 16:00
(各1回につき)
実技のみの方は 受講料5,000円
学科共受講の方の受講料: 3,500円(各1回につき)
カッターシャツ貸与希望の方は1,500円加算となります。
アイロンの手ほどきに事前申込)
令和7年度事前講習会申込書.xlsx